2020年11月24日(火) 20時57分~22時00分 TBS
【マツコの知らない世界】
自由度が高い麺!サンラータン麺&すりたて絶品!わさび
端野一郎(はしのいちろう)さんとはいったいどんな方なんでしょうか?
- 端野一郎(はしのいちろう)の酸辣湯麺パトロール
- 端野一郎(はしのいちろう)のインスタ
- 端野一郎(はしのいちろう)のプロフィール・経歴
- 端野一郎(はしのいちろう)のバンド活動
端野一郎(はしのいちろう)の酸辣湯麺パトロールや、プロフィールなど、気になる話題について調べてみたので、ぜひこのまま読み進めてくださいね。
読みたい目次をクリック
マツコの知らない世界|酸辣湯麺パトロール・端野一郎(はしのいちろう)のインスタがすごい!
画像引用:AJINOMOTO Park
マツコの知らない世界に出演する、端野一郎(はしのいちろう)さんがインスタで紹介している「酸辣湯麺パトロール」がすごいと話題です。
ご視聴ありがとうございました
次回は
実は日本発祥🗾
具材や麺は何でもアリ🥦🍅
自由な味付けで個性が爆発する💥
サンラータン麺🍜
&
🧁スイーツやお酒にも🥃
本わさびが世界に進出‼️
香り!味が激変😲
すってこそ味わえる絶品わさび✨#マツコ・デラックス #サンラータン麺#わさび pic.twitter.com/sqFUbbtIGK— マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) November 17, 2020
端野一郎(はしのいちろう)さんは、酸辣湯麺パトロールと称して、酸辣湯麺を食べ歩き、その感想を写真付きでインスタグラムにアップされています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
端野一郎(はしのいちろう)さんのインスタグラムは、酸辣湯麺で埋め尽くされています(笑)
マツコの知らない世界では、酸辣湯麺を食べ歩いた数は646軒と紹介されていましたが、現在は648軒に更新!!(2020年11月21日現在)
これはすごい数ですね。
酸辣湯麺とは?
酸辣湯(サンラータン)は、中華料理(四川料理・湖南料理)のスープのひとつで、酸辣湯(サンラータン)に麺を加えたものが酸辣湯麺です。
中華料理の人気メニュー酸辣湯ですが、実は酸辣湯麺は日本発祥なんです。
酸辣湯(サンラータン、スーラータン)は、中華料理(四川料理・湖南料理)のスープのひとつ。酢の酸味と唐辛子や胡椒の辛味と香味を利かせた、酸味豊かな辛みのあるスープで年間を通して食べられる料理。
引用:Wikipedia
酸っぱくて辛いスープに、好きな材料と麺を加えれば酸辣湯麺の出来上がり!
お酢は体にいいし、適度な香辛料は体も温まるので、温活にもおすすめです。
「マツコの知らない世界」にも登場する、東京・赤坂「榮林(えいりん)」という中華料理のお店と中華三昧がコラボした「酸辣湯麺」も人気です。
今宵は
✿酸辣湯麺使用した袋麺は明星中華三昧の酸辣湯麺✨
赤坂榮林とコラボして看板メニューを再現したそうです😊具材として、豚こま・白菜・細切りタケノコ・キクラゲ・えのき・豆腐をスープで煮込んで、溶き卵で仕上げて🍜
美味🥰
今日も一日おつかれさまでした🍀#おうちごはん pic.twitter.com/1iTtz37JY3
— ラズリーム(あき) (@lazu_ream) November 19, 2020
端野一郎(はしのいちろう)のプロフィールや経歴
画像引用:キャリアハック
端野一郎(はしのいちろう)さんのプロフィールと経歴をご紹介します。
- 名前 端野一郎(はしの いちろう)
- 生年月日 1976年
- 年齢 41歳(2020年11月現在)
- 出身 大阪
- 最終学歴 関西学院大学
- 職業 Open Street株式会社 社員
- 趣味 酸辣湯食べ歩き/フェス巡り/レコード収集/バンド活動/DJ
大阪出身で現在44歳の端野一郎(はしのいちろう)さん(2020年11月現在)。
2010年に転職し、Open Street株式会社でCS(customer satisfaction)として、ポイントサイト「ハピタス」の開発や運営に携わっています。
顧客満足(こきゃくまんぞく、英: customer satisfaction, CS)または顧客満足度とは、人が物品を購入するとき、その物品に感じる何らかの満足感のことである。
顧客は顧客満足を感じたときに物品を購入するとの考え方で、企業においては、その度合いを定期的に評価し、次期商品開発に結びつけたりする時に使うことがある。引用:Wikipedia
端野一郎(はしのいちろう)さんは、2013年にご結婚されています。
家族も酸辣湯好きなんでしょうか。
端野一郎(はしのいちろう)さんの姿は、YouTubeでも見ることができますよ。
端野一郎(はしのいちろう)はバンドマン
端野一郎(はしのいちろう)さんは、会社員の傍ら、バンド活動もされています。
というバンド名は「LL教室」で、メンバーは、構成作家の森野誠一さん、会社員のハシノイチロウさん、批評家の矢野利裕さんの3人です。
ラジオやイベントなど、精力的に活動されています。
端野一郎(はしのいちろう)さんの趣味である、フェス巡り/レコード収集/バンド活動/DJを見ると、音楽好きなのがわかりますね。
端野一郎(はしのいちろう)さんのツイッターは、「LL教室」というアカウントで、主に音楽に関する話題を発信。
インスタグラムは「guatarro」というアカウントで、酸辣湯を紹介しています。
4/11 25:00から市川FMうららにてLL教室の番組がスタートします!
矢野せんせいによるアツい檄文↓をご参照の上、各自アプリやブラウザの前にご参集いただきたく!!新番組と音楽の民主主義化を開始する――ジャンルに貴賤なし! (矢野利裕)|LL教室 @languagelabroom #note https://t.co/SI7OisNSMd
— ハシノ💿LL教室 (@guatarro) April 10, 2020
端野一郎(はしのいちろう)さん所属のバンド「LL教室」は、毎週土曜25時から市川うららFMで「LL教室の試験に出ないJ-POP講座」を放送中です。
気になる方はチェックしてみてください。