2021年2月28日(日) 22時00分~22時54分 朝日
【林先生の初耳学】
運動しなくても瘦せる!?プロテイン
近頃話題となっている「プロテインフード」。
本当に「運動をしなくても痩せる!?」のでしょうか?
放送では、3時のヒロインが『コンビニでも簡単に買えるプロテインフードを食べるだけのダイエット』に挑戦するとのことで、ズボラな私の期待が膨らみます!!
- プロテインフードとは
- 食べるだけで痩せる?
- コンビニで買えるプロテインフード
- 3時のヒロインのダイエット結果
コンビ二で買えるプロテインや、3時のヒロインのダイエット結果など、気になる話題について調べてみたので、ぜひこのまま読み進めてくださいね。
読みたい目次をクリック
林先生の初耳学|3時のヒロインは食べるだけでダイエットできる?
2/28(日)よる10時〜 #初耳学
▼インタビュアー林修
アメリカでも活動中‼︎
渡辺直美×林先生本音トーク
レディ・ガガのパロディMVの
ウラ話など…テレビ初告白‼︎@watanabe_naomi▼初耳トレンディ
運動しなくても痩せる?
プロテインの世界を深掘り
簡単すぎるダイエットの結果は…⁇ pic.twitter.com/qxQwY50zYs— 林先生の初耳学【公式】 (@hatsumimigaku) February 26, 2021
最近話題の「プロテインフード」とは、不足しがちなタンパク質を手軽に摂取できる食べ物のことです。
運動しなくても痩せる!?『プロテイン』は、聞いたことはあるけど詳しく知らないトレンドワードを深掘り「初耳トレンディ」のコーナーで紹介されますよ。
- 飲むだけで痩せられるといま話題急上昇中の『プロテイン』!その効果や使い方を徹底解説!!
- 3時のヒロイン・ゆめっちとかなでが、コンビニでも簡単に買えるプロテインフードを食べるだけのダイエットに挑戦!!
- 食事制限も運動もナシ……簡単すぎるダイエット方法で驚きの結果が!?
いま巷では『プロテイン女子』なる言葉もあるぐらいの人気者となったプロテインですが、ひと昔前までは
というイメージがありましたよね(笑)
最近では、ダイエットや美容を目的とした若い女性の間で「プロテイン」は大人気!!
スーパーやコンビニでも手軽に買えるようになり、「プロテインフード」の種類もどんどん増えてきています。
3時のヒロイン、ゆめっちとかなでがプロテインフードを食べるだけで痩せたら私も挑戦したい!
こんな方のために、コンビ二で手軽に買えるプロテインフードをご紹介します!!
コンビニで買えるプロテインフード!

ダイエットはしたいけど、ただ単に食べる量を減らすのではなく、バランス良く健康的に痩せたいですよね。
プロテインフードに含まれる「タンパク質」は美しさや健康に大きく関わる大切な栄養素。
そんなタンパク質が豊富&脂質を抑えてくれる「プロテインフード」を食べることによって簡単に痩せれるんでしょうか?
はたして3時のヒロイン、ゆめっちとかなでがプロテインフードを食べるだけで痩せるのか?
2月28日の放送の前に、「コンビニで手軽に買えるプロテインフード」をご紹介したいと思います!
ザバス「 MILKPROTEIN脂肪0 ココア風味 200ml」
ザバス MILKPROTEIN脂肪0 ココア風味 200ml 1ケース24本をTeamザバス 12月キャンペーンより✨
ありがとうございます☺️
常温保存可能品!
お出かけにも持っていきやすくて嬉しい♡#Teamザバス #プレゼント #プロテイン#筋トレ #子育てママ #産後ダイエット pic.twitter.com/YTJhptSXKG— naru@健康になってる (@KNJYjnjy) February 26, 2021
最初にご紹介するのは、「ザバス MILKPROTEIN脂肪0 ココア風味 200ml」。
希望小売価格は142円(税別)。
さまざまなプロテインフードを展開する「ザバス」は、「プロテインと言えばザバス」というぐらい有名ですよね。
「ザバス」のドリンクは、コンビニにも必ず置いていますので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
SAVASのプロテインのココア味美味しすぎてこれのために筋トレやってる。筋トレのモチベすごい上がった
— てんてね (@tentenettenani) February 23, 2021
プロテインを飲む者は大抵が最初ザバスを選び、そして殆どの人間はその後ザバスを卒業していくんですが、私は相変わらずザバスを飲んでしまう
5年ほどソイのココア一筋でしたがここ最近はソイミルクティーが美味しいので同商品をよく買っている— (@twstyasuda) February 23, 2021
カラダづくりに有効なミルクプロテインを15gも配合!!
運動後に飲むとカラダの引き締めや体型維持をサポートしてくれるそうですよ。
おやつや間食代わりにもおすすめです。
- エネルギー:102kcal
- たんぱく質:15.0g
- 脂質:0g
- 炭水化物:10.6g
- 食塩相当量:0.24g
- カルシウム:447mg
- ビタミンB6:0.65mg
一本満足 プロテインバー ストロベリー
さっき食ったんだけど、一本満足のプロテインバー(ストロベリー)うまかったわ。150円。コンビニで買える。そりゃ売れるわな。https://t.co/Mr0YeP8YBg#1本満足@ipponmannzoku_ pic.twitter.com/EyAxjsqrkO
— さえば (@still_voice) February 26, 2021
続いてご紹介するのは、「一本満足 プロテインバー ストロベリー」。
希望小売価格は129円(税別)。
草彅剛さんのコミカルなCMでおなじみの「1本満足」ですが、ストロベリー味は、2020年10月に発売された新商品です。
「一本満足 プロテインバー ストロベリー」は、手軽にたっぷりプロテインが摂れるシリアルタイプのチョコレートバーで、酸味のある爽やかな味わいのストロベリー風味のチョコが特徴。
注目は、プロテイン15gに加え、5種のビタミン・必須アミノ酸9種配合!!
前からあったのかなあ?初めて見た。ピンクで可愛い#1本満足バー#プロテイン#草彅剛 pic.twitter.com/2ERkhXSTak
— yoko (@yokopon818) February 18, 2021
イオンのプロテインバーは何より1本98円、かつ他のプロテインバーよりも糖質控えめなのが魅力的。しかし30〜40円の違いを気にしないならば、一本満足プロテインバーには必須アミノ酸が入ってるし、何より美味い
結局ワイは一本満足バーに落ち着きそうです— まろすかとエンブリヨ (@yassdqx) February 16, 2021
レーズンがいいアクセントとなっていて、ちょうどよい甘さ加減が人気。
このストロベリー味は、コンビニエンスストア発売となっていますので、試してみたい方はコンビニへGO!!
- エネルギー:185kcal
- たんぱく質:15.0g
- 脂質:8.8g
- 炭水化物:11.65g
- 糖質:11g
- 食物繊維:0.1~1.2g
- 食塩相当量:0.2~0.6g
- ビタミンB₁:0.45 mg
- ビタミンB₂:0.58 mg
- ビタミンB₆:0.57 mg
- ビタミンB₁₂:1.2~3.2 μg
- ビタミンE:3.1 mg
森永「inバープロテイン Superクランチチョコ」
いつの間に発売になったの?
in BAR PROTEIN superクランチチョココンビニ・駅売店限定発売なのね。 pic.twitter.com/CDZ2tRqHj1
— herojapan (@herojapan3) February 8, 2021
続いてご紹介するのは、「inバープロテイン Superクランチチョコ」。
参考小売価格は198円(税別)。
櫻井翔さんの美しい筋肉とトレーニング姿が印象的なCMでおなじみの「inバープロテイン」は、2020年12月に発売された新商品です。
1本で20gのタンパク質、271kcalのエネルギーが補え、エネルギー代謝に必要なビタミンB群も配合されていることから、 アスリートやカラダづくりを目指している方の補食で活用しやすい商品です。
クランチチョコタイプなので1本でも満足感があり、小腹が空いたときのおやつとしてもおすすめです。
inプロテインバー superクランチチョコ プロテイン20g
ただし硬いw
プロテインバーは腹持ち良いですね。— たっくまん探究心と強運のかたまり (@takuma17_lucky) February 21, 2021
口コミを見ると「硬い」という意見がちらほら…(笑)
その分腹持ちはいいようなので、ダイエットにもおすすめですよ。
このストロベリー味は、コンビニ・駅売店限定発売となっていますので、試してみたい方は探してみてくださいね。
- エネルギー:271kcal
- たんぱく質:20.9g
- 脂質:14.7g
- 炭水化物:14.4g
- 糖質:13.1g
- 食物繊維:0.5~2.0g
- 食塩相当量:0.26~0.88g
- ナイアシン:18.4mg
- パントテン酸:6.5mg
- ビタミンB1:0.54~2.81mg
- ビタミンB2:0.59~3.24mg
- ビタミンB6:0.54~2.81mg
- ビタミンB12:2.0μg
- 葉酸:54~486μg
- 酵素処理ルチン:42mg配合
森永「inゼリー プロテイン」
ウィダーinゼリープロテイン
タンパク質は分解されている度合いによって吸収速度が変化する。
タンパク質
↓
ペプチド
↓
アミノ酸(最小単位)
これに含まれているペプチドは吸収速度や筋肉合成において通常のタンパク質よりも優秀。 pic.twitter.com/3ID0EkEaZW— FutureFitnessFood (@futurefitfood) February 23, 2021
続きましてご紹介するのは、「inゼリー プロテイン」。
希望小売価格は200円(税別)。
こちらも櫻井翔さんの美しい筋肉とトレーニング姿が印象的なCMでおなじみですね。
「inゼリー プロテイン」は、素早くタンパク質補給ができるので、運動後のリカバリーや、食間のタンパク質補給におすすめです。
ヨーグルト味で飲みやすく、粉末を溶かす手間も要らないので、時間がないときの朝ご飯替わりとしても人気です。
昼食はウイダーinゼリーとプロテインバー
プロテインバー超おいしーw— JIMMY SHI (@SHI_1775) February 17, 2021
2日目にしてプロテインとるの辛くてコンビニでinゼリーのプロテイン15000ての買って飲んだけどめちゃ美味しいし15.6gも入ってて嬉し過ぎた
— RIOK (@rioriorio___) February 11, 2021
口コミを見ると「おいしい」という意見が多数でしたが、反対の意見も少数見られました。
ゼリー状でのど越しがいいので、体調が悪いときにもおすすめです。
- エネルギー:90kcal
- たんぱく質:5.0g
- 脂質:0g
- 炭水化物:17.5g
- 食塩相当量:0.2g
- カリウム:76mg
- カルシウム:60mg
- リン:36〜130mg
- ナイアシン:1.1〜2.1mg
- パントテン酸:0.55〜3.7mg
- ビタミンB1:0.1〜0.32mg
- ビタミンB2:0.11〜0.27mg
- ビタミンB6:0.33〜0.76mg
- ビタミンB12:0.67〜1.9μg
- 葉酸:67〜800μg
- ホエイペプチド:5,000mg
- クエン酸:1,000mg
- 酵素処理ルチン:42mg