2021年1月29日(金) 24時30分~24時59分 日テレ
【新・日本男児と中居】
新企画!プロがあなたのセンスを診断!鮨編
今回の放送の中から、「給料の4割を高級鮨に費やすレジェンド」鮨ブロガー・大谷悠也さんに注目したいと思います!
- 大谷悠也のプロフィール
- 大谷悠也の職業
- 大谷悠也の経歴
- 大谷悠也のブログやインスタ
鮨ブロガーとしても有名な大谷悠也さん。
職業やプロフィール・経歴など、気になる話題について調べてみたので、ぜひこのまま読み進めてくださいね。
読みたい目次をクリック
大谷悠也(レジェンド鮨男児)の職業
今日は鮨関連の収録で日テレさんへ。
素人なのに3回目のスタジオ入り、テレビ出演は7回目か8回目🤣番組詳細は改めてご報告します😄 pic.twitter.com/bHY4pJLM4R
— すしログ (@sushilog01) January 11, 2021
大谷悠也さんの職業は、出版社に勤めるサラリーマンです。
前職は書店で働いていたそうです。
転職した理由は、お鮨をコンスタントに食べ歩くため。
そのためには、お給料がそこそこ高いことが必須条件であったため、転職活動を開始、見事転職に成功しました。
現在の仕事は出版社だそうで、出張も多く、全国各地のおいしいお店に足を運んでいるようです。
大谷悠也(レジェンド鮨男児)のプロフィール

- 名前 大谷悠也(おおたにゆうや)
- 年齢 38歳(2021年1月現在)
- 居住地 東京
- 座右の銘 自らも料理すべし 身銭を切って食すべし
大谷悠也さんは、鮨をこよなく愛する「レジェンド鮨男児」。
20代半ばに、「回らない鮨屋」の魅力を知り、以来お金をやりくりしながら鮨店を巡っているそうです。
それから10年以上の間に訪れたお店の数は数百軒!
ブログを開設してから約4年間だけでも、300軒以上のお店に足を運んでいるそうです。
大谷悠也(レジェンド鮨男児)の経歴

とても興味深い経歴をお持ちの大谷悠也さん。
学生の頃は料理人志望だったそう。
世界の料理を知るためバックパッカーになり、なんと帰国後に師匠が引退というアクシデント発生!
就職してからは食べ歩きを開始し、作るだけにとどまらず、外食の魅力を知ります。
現在は全国5,000軒以上を巡り名店を開拓中で、料理人の友人が増加中しているんだとか。
- 2015年2月に「すしログ」を開設、月間10万PVほどのブログに成長
- 20205月に食材・調味料・料理本のブログを開設
- 2019年8月、日本テレビ「新・日本男児と中居」に鮨男児として出演
- 2020年1月、食べログで1,140万人中13人のゴールドレビュアーに選出
- 人呼んで「食の変態」
近年は「レジェンド鮨男児」として講演会やイベント、テレビ出演などメディアの露出も増え、鮨ブロガーとしても幅広く活動されています。
大谷悠也(レジェンド鮨男児)のブログやインスタの料理はプロ級!
大谷悠也(おおたにゆうや)の鮨ブログ
明けましておめでとうございます。
大晦日、元日と鮨を握りました。
使用するお酢は飯尾醸造のもので、大晦日は富士酢・富士酢プレミアム・赤酢プレミアムの赤シャリ、元日は富士酢・富士酢プレミアムの白シャリで。塩は浜守の藻塩。
今回は気合いを入れて8種ほど仕込んだので、お決まりを作れました😁 pic.twitter.com/R6PJBInRAr— すしログ (@sushilog01) January 1, 2021
大谷悠也さんは、自身の鮨ブログやインスタなどのSNSで、おいしそうな料理も披露しています。
自家製ピッツァ。素人でも練習すれば美味しくなるのがピッツァです!
20代の頃から不定期で作り続けてますが、今回初めてハンドミキサーを使ったところ、超絶楽ちんで神ツールか!と驚いた。
クイジナートの良いやつを購入して良かったなー
麺を打つ時に使うのが楽しみ。https://t.co/nfsxt37VHK pic.twitter.com/A9GoWGaINo— すしログ (@sushilog01) December 5, 2020
大谷悠也さんは、鮨ブロガーですが、自身でも料理を作るそうで、腕前はプロ級!!
脆皮琵琶鶏(皮パリチキン)の完成品。
そして、蜜汁叉焼も合わせて香港名物、焼味(シューメイ)に。
醤(ジャン)も勿論、自作。
カカカカカーッ! pic.twitter.com/syGqvyL5uB— すしログ (@sushilog01) January 11, 2021
出社日は大体お弁当ランチです。
今日は鶏胸の自家製セミドライトマトオイル煮。
お弁当を作るようになると、自然と栄養素を気にするようになるので、食べ歩き好きには好都合。
外食が多い方ほど、お弁当をオススメします😊 pic.twitter.com/YHa2j60058— すしログ (@sushilog01) December 7, 2020
大谷悠也さんは、本当に味が分かっている人かどうか?を見極める方法をこう語っています。
- その人が料理を作っているかどうか?
- その人の料理が美味しそうかどうか?
大体の食の著名人やインフルエンサーはそれっぽい事を言いつつ自ら料理を作っていないので、指摘が稚拙しているそう。
「どんなに有名店を巡ってもリカバリー出来ない点はここだ」という発言は、料理もプロ級の大谷悠也(おおたにゆうや)さんだからこその説得力があります。
大谷悠也(レジェンド鮨男児)のインスタ
大谷悠也さんは、鮨を食べ歩き、その感想を写真付きでインスタグラムにアップされています。
【鮨みずかみ】
この投稿をInstagramで見る
【築地青空三代目】
この投稿をInstagramで見る
【鮨みなと】
この投稿をInstagramで見る
大谷悠也(おおたにゆうや)さんのインスタグラムは、鮨やおいしそうな料理で埋め尽くされています(笑)
大谷悠也(レジェンド鮨男児)のまとめ

いかがでしたか?
『新・日本男児と中居』に出演する大谷悠也さんは、料理人を目指していた会社員で、鮨ブロガーとして給料の4割を高級鮨に費やすレジェンド鮨男児であることがわかりました。
料理もこだわりもプロ級の大谷悠也さん。
これを機にもっともっと活躍の場が広がるといいですね。

Twitterでは日常のことをつぶやいています。よければフォローしてくださいね☆
@yu_ri_yu_ri2020