- 晩ごはんを作るのが面倒
- 忙しくてご飯を作る時間を短縮したい
- 安くておいしい冷凍食品が知りたい
仕事に育児に家事。主婦って本当に時間がないですよね。
手を抜くとしたら、1番に思いつくのは『ごはん』ではないでしょうか。
この記事では、実際に業務スーパーで購入しておいしかった冷凍食品の中でも、「温めるだけ」「焼くだけ」でできる、忙しい主婦にとっては神のような商品を4つご紹介します。
ご飯作りの時間短縮に役立つと思いますので、ぜひこのまま読み進めてくださいね。
読みたい目次をクリック
業務スーパーおすすめ冷凍食品4選!
屋台の定番「はし巻き」
『はし巻き』とは、一言でいうと薄く焼いたお好み焼きを割り箸に巻いたものです。
屋台の定番メニューとあって、子どもにも大人気!
手間のかかるお好み焼きも、温めるだけで簡単に食べられます。
片手で簡単に食べられるので、おやつにもおすすめです。
ラップをかけたら、500wの電子レンジで1本あたり約5分レンチンするだけ!
あとはソースやマヨネーズを塗って完成です。
屋台の味がおうちでも手軽に味わえるのは嬉しいですね。
とってもやわらかい生地なので、様子を見ながら少しづつ温めるのがポイント。
「はし巻き」の商品詳細
値段 | 398円(税抜) |
---|---|
内容量 | 500g |
カロリー(1本分) | 237Kcal |

台湾B級グルメ「葱抓餅(ツォンジュアビン)」
業務スーパーの『葱抓餅(ツォンジュアビン)』とは、油を塗った小麦粉の生地にねぎなどを練りこんで焼く、もちもちの薄いお好み焼きのような粉もん料理です。
別名は「薄焼き餅(ビン)」。
台湾ではメジャーなB級グルメがおうちで簡単に味わえます。
見た目とは裏腹にボリュームのある一品となっています。
フライパンで裏表焼くか、オーブントースターに凍ったままの葱抓餅を約5分、焼き色がつくまで加熱するだけで完成!
そのままでも十分おいしいですが、焼き肉のタレをつけるのもおすすめです。
葱抓餅の【抓】は「つねる」という意味で、生地をつねって空気を含ませるのがおいしくなるコツです。
」の商品詳細
「葱抓餅値段 | 360円(税抜) |
---|---|
内容量 | 600g |
カロリー(1枚分) | 295Kcal |

おつまみにもおすすめ「軟骨入りつくね串」
業務スーパーの『軟骨入りつくね串』とは、鶏胸軟骨が入った鶏つくねに甘辛いタレを加えた冷凍の焼き鳥です。
普段の食事にはもちろん、おつまみにもおすすめ。
やわらかい鶏つくねとコリコリの軟骨が相性抜群のおいしい一品です。
おうちにいながら本格的な焼き鳥が楽しめますよ。
ラップをかけたら、500wの電子レンジで1本あたり約3分レンチンするだけ!
大きめのつくねで食べ応えも抜群。
ラップをしなかったり温めすぎるとタレが焦げてしまうので注意してくださいね。
「軟骨入りつくね串」の商品詳細
値段 | 298円(税抜) |
---|---|
内容量 | 400g |
カロリー(100gあたり) | 131Kcal |

イタリアから直輸入「ピザマルゲリータ」
業務スーパーの『ピザマルゲリータ』とは、イタリアから直輸入の冷凍ピザです。
普段の食事にはもちろん、パーティーなどにもおすすめ。
トマトとモッツアレラチーズが相性抜群のおいしい一品です。
安くてボリュームもある冷凍ピザは、デリバリーよりも節約になってありがたいですね。
ピザマルゲリータを袋から取り出して室温で10分置きます。
あとは余熱したオーブントースター(1200w)で約5分加熱すれば完成!
市販の冷蔵ピザよりもボリュームがあり、味も本格的。
そのままでもおいしいですが、トッピングを追加すればボリュームも出てさらにおいしくなります。
「ピザマルゲリータ」の商品詳細
値段 | 298円(税抜) |
---|---|
内容量 | 300g |
カロリー(100gあたり) | 253Kcal |

業務スーパーの人気商品で上手に時短ごはん
業務スーパーの冷凍食品は、手間をかけることなくおいしい一品が完成します。
「疲れていてごはんを作るのがしんどい…」
「時間がないから簡単にご飯を済ませたい」
そんな日は冷凍食品にどんどん頼っちゃいましょう!
今回ご紹介した商品のポイントはこちら。
- 子どもが喜ぶ
- 温めるだけで手軽に食べられる
- 小腹が空いたときやおやつに
- おつまみにもおすすめ
お酒が好きなパパや、お子様がいるご家庭にもおすすめできる商品となっています。
一品でも満足できる冷凍食品は、冷凍庫にストックしておくといざというときに便利ですよ。
プロ顔向けの本格的な味を、簡単に安く再現できるのが業務スーパーの魅力。
たまには冷凍食品に頼って、からだと心の余裕も手に入れましょう!
主婦の味方、業務スーパー「おすすめ冷凍食品4選」
忙しいママはぜひお試しください♪
Twitterでは日常のことをつぶやいています。よければフォローしてくださいね☆
@yu_ri_yu_ri2020