2020年12月15日(火) 20時57分~22時00分 TBS
【マツコの知らない世界】
【穴が生み出す美味さ!レンコン&世界を旅できるゲーム建築】
今回の放送は「レンコンの世界」。
運命的な出会いでレンコンの虜になったマニアが教える食感が違う全国のレンコンを紹介!
レンコンマニアとして登場する「阪井明子(さかいあきこ)さん」とはいったいどんな方なんでしょうか?
- 阪井明子さんのレンコンアクセサリーや映えるスイーツはどこで買える?
- 阪井明子さんが愛するレンコンは?
- 阪井明子さんのプロフィール
- 阪井明子さんの活動
阪井明子(さかいあきこ)さんのアクセサリーやスイーツが買える場所、プロフィールなど、気になる話題について調べてみたので、ぜひこのまま読み進めてくださいね。
読みたい目次をクリック
マツコの知らない世界|レンコンメガネ・阪井明子(さかいあきこ)のアクセサリーはどこで買える?
この投稿をInstagramで見る
マツコの知らない世界に出演する、阪井明子(さかいあきこ)さんが番組内やインスタで紹介しているアクセサリーは、婦人服店「やまちょう」で買うことができます。
阪井明子(さかいあきこ)さんは、レンコンを使ったアクセサリーを製作・販売していますが、レンコンメガネの他にも、レンコンを使ったピアスやネックレスなどのアクセサリーもなど種類も豊富です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
阪井明子(さかいあきこ)さんのインスタグラムは、レンコンで埋め尽くされています(笑)
ツイッターでもアクセサリーを紹介されていますよ。
レンコンは 穴が開いていて不思議な野菜…。
なぜこんなにも穴が沢山空いているのか!考えたことはありますか? pic.twitter.com/HGnJZsEgwW— レンコン マニア (@tamonn0110) November 19, 2019
阪井明子(さかいあきこ)さんが作ったレンコンアクセサリーはネットでは購入できないため、新潟県五泉市にある婦人服店「やまちょう」に行かないと買うことができません。
ちなみに「やまちょう」は、阪井明子さんの勤務先です。
やまちょう
〒959-1865 新潟県五泉市本町3-3-13
電話 0250-42-2430
ファックス 0250-42-0123
HP https://www.yamacho5000.com
レンコンメガネ・阪井明子(さかいあきこ)の映えるスイーツはどこで買える?
この投稿をInstagramで見る
阪井明子(さかいあきこ)さんが考案・製作したレンコンを使ったスイーツ「あんこん」と「恋婚(れんこん)チョコ」は、老舗和菓子店「寿々長」と「やまちょう」で購入できます。
どれもかわいくて「映えるスイーツ」としても話題ですよ。
レンコンが入った羊羹「あんこん」がこちら。
この投稿をInstagramで見る
「あんこん」は、新潟県五泉市にある創業140年の老舗和菓子店「寿々長」とのコラボレーション商品。
白あんの他に「小豆」「抹茶」「黒砂糖」「黒ゴマ」もあり、賞味期限は2週間です。
レンコンがうっすらと透けて見えてなんともかわいいですね。
1個230円(税抜)で販売されています。
続いて、チョコレートを使った「恋婚チョコ(れんこんちょこ)」がこちら。
新潟県 バレンタイン 恋婚いかが? 特産レンコンのチョコ開発|北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ https://t.co/xevAqqdHzi
— レンコン マニア (@tamonn0110) February 12, 2020
チョコはまんじゅうと、フランス風洋菓子の2種類。
「恋婚チョコ(れんこんちょこ)」も、新潟県五泉市にある創業140年の老舗和菓子店「寿々長」とのコラボレーション商品です。
こちらは「やまちょう」と「寿々長」の両店で2月中旬ごろまで購入できます。
価格はそれぞれ1個210円(税抜き)。
こちらも見た目がとってもかわいくて「映える」こと間違いなし!!
バレンタインにプレゼントしても面白いかもしれませんね。
なくなり次第終了となっていますので、気になる方は、「やまちょう」まで問い合わせてみてはいかがでしょうか。
また、番組内で紹介されていた「門真れんこんパイ」はネットで購入できるので、こちらも気になる方はチェックしてみてくださいね。
阪井明子(さかいあきこ)さんが愛するレンコンは「五泉美人」!
画像引用:JA新潟みらい
阪井明子(さかいあきこ)さんが愛するレンコンの1つに、出身地である新潟県五泉市の特産品にもなっている「五泉美人(ごぜんびじん)」があります。
五泉美人(ごぜんびじん)
「五泉美人」は五泉市の野菜産地である菅名地区(木越地区)において、肥沃な大地と豊かできれいな地下水に恵まれ、その恩恵を余すところなく受け取り、栽培されています。そんな、水と大地と農家の人々の愛情を注がれ、丹精込めて作られる「五泉美人」最大の特徴は、越後美人にも似た「肌の白さ」です。
引用:JA新潟みらい
白くてきれいなレンコンでおいしそうですね。
「五泉美人」の主な産地は五泉地区で、収穫時期は9月~3月となっています。
JA新潟みらいのホームページからも購入できますよ。
レンコンメガネ・阪井明子(さかいあきこ)のプロフィールは?
この投稿をInstagramで見る
阪井明子(さかいあきこ)さんのプロフィールと家族についてご紹介します。
- 名前 阪井明子(さかいあきこ)
- 年齢 46歳(2020年12月現在)
- 出身 新潟県五泉市
- 最終学歴 敬和学園高等学校卒業
- 職業 婦人服店 やまちょう 7代目
新潟県五泉市出身で現在46歳の阪井明子(さかいあきこ)さん。
江戸時代から続く呉服店の長女として誕生しました。
現在は、婦人服店「やまちょう」の7代目です。
阪井明子(さかいあきこ)さんがレンコンマニアになった経緯ですが、実家の家紋がレンコンの穴に似ていたことから親近感を覚え、毎日食べるようになったそう。
さらに嬉しいことに、悩みのタネだったアトピー性皮膚炎が劇的に改善!
それ以来レンコン愛が加速し、レンコンのアクセサリーやスイーツも作るようになったんだとか。
この投稿をInstagramで見る
阪井明子(さかいあきこ)さんは、ご結婚されていて、家族である息子さんや娘さんと一緒に、レンコンを食べている姿などがインスタグラムにアップされています。
ご主人の姿は確認できませんでしたが、おそらくご健在で4人家族なのではないかと思われます。
レンコンメガネ・阪井明子(さかいあきこ)の活動
この投稿をInstagramで見る
阪井明子(さかいあきこ)さんは、アクセサリーやスイーツを作る他にも、小学校などに出向き、本物レンコン塗り体験教室の出張講習会も行っています。
一度に120人レクチャーしたこともあり、これまで述べ800人の方が体験したそうです。
マツコの知らない世界|レンコンメガネ・阪井明子(さかいあきこ)のまとめ

いかがでしたか?
『マツコの知らない世界』に出演する阪井明子(さかいあきこ)さんは、婦人服販売の傍ら、レンコンメガネをはじめとするアクセサリーやスイーツを製作、レンコン普及に日々取り組んでいる方であることがわかりました。
阪井明子(さかいあきこ)さんまとめ
- 新潟県五泉市出身の46歳女性
- 婦人服販売店の7代目
- おそらく4人家族
- レンコンアクセサリーの製作・販売
- レンコンスイーツの製作・販売
- レンコン塗り体験教室の出張講習会の行う
レンコン愛が深すぎる阪井明子(さかいあきこ)さん。
これを機にもっともっと活躍の場が広がるといいですね。

Twitterでは日常のことをつぶやいています。よければフォローしてくださいね☆
@yu_ri_yu_ri2020